國盛酒の文化館(愛知県半田市)

愛知県の観光情報
國盛酒の文化館

國盛酒の文化館は、愛知県半田市にある酒の博物館です。
「國盛」1844年(弘化元)創業の造り酒屋で
1985年に新工場の完成と稼動されたことによって
國盛酒の文化館は創設されました。
かつての酒蔵を利用し
日本酒造りの工程をジオラマで紹介するコーナーや
酒の貯蔵に使った大桶や
蒸した米を切り出すときに使われた分司など
酒造りの道具などが展示されていて
館内は酒造りの伝統を今に伝える資料館になっています。
7~8種類の酒を試飲できる試飲コーナーもあります。
 開館時間  10:00~16:00
休館日    木曜日
         (木曜日が祝日の場合はその翌日)
        年末年始(12月28日~1月5日)
        盆休み(8月中旬4日間)
 料金    入館無料(要予約)
 問い合わせ先  0569-23-1499

※当サイトに掲載されているコメント等の情報は
ご確認のうえご利用下さい

 

| | コメント (0)

堂之上遺跡(岐阜県高山市)

岐阜県の観光情報
堂之上遺跡

標高約700mの高地にある
縄文時代前期から中期の集落跡のある公園で
国の重要文化財に指定されています。
園内には当時の暮らしを伝える竪穴住居が復元されています。
隣接する久々野歴史民俗資料館には
出土品約200点や農具・民具など
約350点の資料が展示されています。
久々野歴史民俗資料館
 入館料 無料
 開館時間 8時30分~17時
 休館日 月曜(月曜日が祝日のときは翌日)・12~3月
 電話番号 0577-52-3459

※当サイトに掲載されているコメント等の情報は
ご確認のうえご利用下さい

 

 

PREMOA(プレモア)

4/30 10

| | コメント (0)

«発達段階表」が一覧表になって初めて書籍化されました!!